大会・試合結果
第33回龍谷杯争奪柔道優勝大会
中学校
2015/10/14
日時:10月11日 場所:高砂市総合体育館
○男子団体・準優勝 出場28校
(2回戦)
天理 5 ――― 0 加古川(兵庫)
(先)須河 ○―内 股― 滝本
(次)瀬戸 ○―払い腰― 小原
(中)名村 ○―袈裟固― 豊田
(副) 東 ○―払い腰― 村中
(大)石田 ○―横四方― 岡田
(準々決勝)
天理 ―代表勝― 福井工大(福井)
(先)須河 ―背負投―○ 横山
(次)瀬戸 ―大外刈―○ 酒井
(中)名村 ○―横四方― 五十嵐
(副) 東 ○―腰絞め― 八杉
(大)石田 ――×―― 冨田
(代)名村 ○―大外刈― 酒井
(準決勝)
天理 4 ――― 1 鳥取南(鳥取)
(先)須河 ○―小外刈― 安次富
(次)瀬戸 ○―優 勢― 塩谷
(中)名村 ○―優 勢― 西尾
(副) 東 ―大 腰―○ 清水
(大)石田 ○―支釣足― 牧浦
(決 勝)
天理 2 ――― 3 望海(兵庫)
(先)須河 ―指導2―○ 城野
(次)瀬戸 ―袈裟固―○ 藤井
(中)名村 ○―袈裟固― 光田
(副) 東 ―横四方―○ 廣瀬
(大)石田 ○―縦四方― 住谷
○女子団体・第3位 出場17校
(2回戦)
天理 3 ――― 0 鹿島(兵庫)
(先)安川 ○―内 股― 西川
(中)仲尾 ○―横四方― 赤坂
(大)石田 ○―上四方― 井上
(準々決勝)
天理 1 ――― 0 神吉(兵庫)
(先)安川 ――×―― 小嶋
(中)仲尾 ○―大 腰― 星川
(大)石田 ――×―― 寺西
(準決勝)
天理 0 ――― 3 福井工大(福井)
(先)安川 ―横四方―○ 橋本
(中)仲尾 ―優 勢―○ 前川
(大)石田 ―大外刈―○ 大村
(2回戦)
天理 5 ――― 0 加古川(兵庫)
(先)須河 ○―内 股― 滝本
(次)瀬戸 ○―払い腰― 小原
(中)名村 ○―袈裟固― 豊田
(副) 東 ○―払い腰― 村中
(大)石田 ○―横四方― 岡田
(準々決勝)
天理 ―代表勝― 福井工大(福井)
(先)須河 ―背負投―○ 横山
(次)瀬戸 ―大外刈―○ 酒井
(中)名村 ○―横四方― 五十嵐
(副) 東 ○―腰絞め― 八杉
(大)石田 ――×―― 冨田
(代)名村 ○―大外刈― 酒井
(準決勝)
天理 4 ――― 1 鳥取南(鳥取)
(先)須河 ○―小外刈― 安次富
(次)瀬戸 ○―優 勢― 塩谷
(中)名村 ○―優 勢― 西尾
(副) 東 ―大 腰―○ 清水
(大)石田 ○―支釣足― 牧浦
(決 勝)
天理 2 ――― 3 望海(兵庫)
(先)須河 ―指導2―○ 城野
(次)瀬戸 ―袈裟固―○ 藤井
(中)名村 ○―袈裟固― 光田
(副) 東 ―横四方―○ 廣瀬
(大)石田 ○―縦四方― 住谷
○女子団体・第3位 出場17校
(2回戦)
天理 3 ――― 0 鹿島(兵庫)
(先)安川 ○―内 股― 西川
(中)仲尾 ○―横四方― 赤坂
(大)石田 ○―上四方― 井上
(準々決勝)
天理 1 ――― 0 神吉(兵庫)
(先)安川 ――×―― 小嶋
(中)仲尾 ○―大 腰― 星川
(大)石田 ――×―― 寺西
(準決勝)
天理 0 ――― 3 福井工大(福井)
(先)安川 ―横四方―○ 橋本
(中)仲尾 ―優 勢―○ 前川
(大)石田 ―大外刈―○ 大村